Hello! こんにちは!I am @MszPro Coding since high school. 高校生のときにプログラミングを始め、自分のスタートアップを立ち上げました。 Indie developed 56 apps and games on App Store. 私が開発した56のアプリやゲームがApp Storeにあります。Vision Pro game, 3D object scanner on iPhone, local AI chat, social media, health, note-taking, Kyoto travel guide, and many more! Recent popular apps includes SoraSNS (Mastodon, Misskey, Bluesky, Nostr client), 3D Scanner (scan and get 3D model directly on iPhone), Kyoto travel guide, etc. Qiitaに97本のプログラミング記事を公開

プログラミングの力で、世界をより良くする。
Write the code, make the world a better place.

All apps and games shown on this page are individually designed, developed, and published by myself



Videos for Bluesky

ショート動画アプリ for Bluesky

Blueskyに投稿された動画をスクロールできるインディーズアプリ。

ローカルアルゴリズムにより、ユーザーは自分だけのためにキュレーションされたタイムラインを見ることができます。ユーザーが様々な動画を好き嫌いすると、ローカルのMLエンジンがユーザーの興味を予測し、ユーザーが興味を持ちそうなコンテンツをより多く取得します。

My indie app allowing you to scroll through videos that are posted on Bluesky.

With local algorithm, users see a timeline curated just for them. As user likes or dislikes different videos, the local ML engine predicts user interests, and fetch more contents that the user might be interested in.

App Storeでダウンロード







Scan, Generate, Share
all on iPhone / 誰でも使える3D Scanner

Scan using LiDAR camera on iPhone, generate using Photogrammetry, share .usdz on SketchFab. All without leaving your device. iPhone及びiPadからARスキャン~8分で3Dモデルをゲット





Creative QR code

Enter URL and a style prompt, we will give you unique anime-styled QR codes. URLとアートスタイルを入力すると、スキャン可能なアーティスティックなQRコードを生成します。



Kyoto Guide

通常、京都を訪れる旅行者は、限られだ場所しか訪れません。京都には魅力ある場所がもっとたくさんあるはずです。そこで、私は京都の神社仏閣、116ヶ所を巡り写真を撮影して、『京都神社ガイド』のアプリを作りました。



Nil – Futuristic Matrix-based chat client



iOSアプリの開発方法や最新のフレームワークについての記事を書いて無料で公開しています

高校生の時に初めてアプリを開発し、App Storeで公開しました。

現在、個人で開発・公開したアプリケーションやゲームは56本以上あります。

Made with Tea and Passion in Kyoto

App Storeで55本のアプリを公開しましたiOSプログラミングに関する記事を87本掲載しました記事は50万回以上の閲覧と3112個の以上のいいねとストック

記事 Articles

プロフィール About me

趣味

自然、アニメ、撮影

経験

iOSアプリ開発:7年

・App Storeに公開した50本のアプリケーション(SwiftUI, Virtualization 仮想化, CloudKit クラウド, Core Data データベース, ARKit 拡張現実, Vision 機械視覚, CoreML, App Clip, Widget, …)

・Qiitaに88件のiOS記事を公開してきました

Carnegie Mellon University (2018-2022)

Electrical and Computer Engineering

Stanford University

Summer session

Apple Inc. ソフトウェアエンジニア (2019、2020)

・Appleでソフトウェアエンジニアとして働いたことがあります。特別プロジェクト。

Apple WWDC Scholarship(2017、2018)

・Appleが実施する WWDC(世界開発者会議)2017 2018 スカラシップ(奨学金)を受賞し、世界中の奨学生350人の1人として世界開発者会議に招待されました。

Server Linux サーバーサイド

RedHat認定エンジニア (Red Hat Certified Engineer) 技能検定

RedHat認定システム管理者 (Red Hat Certified System Administrator) 技能検定

There’s an old Wayne Gretzky quote that I love. I skate to where the puck is going to be, not to where it has been.
– Steve Jobs